幸村の雪待日和

ゆきむらゆきまちのぶろぐ

ぱしりむをみた

 みてきた。


映画『パシフィック・リム』日本限定版予告編 - YouTube

 以下、若干のネタバレを含む。

 

 監督と制作陣の溢れる特撮愛みたいなものが感じられて非常に面白かった。

 ただ、ロボットアニメ愛はそんなにないよね……というのが正直な感想。イェーガーはあくまでもパワーローダー的な想像力の範囲にあり、それぞれアイディアは感心するしギミックも面白いが美しさは薄い。ガイムリーはいてもブランゼラーはいない。唯一、ケレン味が強くて格好良かったクリムゾンタイフーンをもうちょっと長く見ていたかった。まあ、ガリアンソードとかロケットパンチとか巨大フナムシとか十二使徒砲(違う)とか諸々の小ネタだけでもお腹いっぱいになれるのだけども。

 カイジュウについてはほぼ怪獣であり特に文句をつけるようなところはない。しかし、彼らの扱いはあくまで敵ユニットであってそれ以上のものではないので、その辺は「所詮トカゲの仲間か……」みたいな気分にならないこともなかった。意志をもって暴威を振るう者ではない。天災でもない。ただの災害であり害獣だ――表向きは。

 

 見た後だといろいろ言いたくなるところは出てくるのだが、しかし考えてみればこれはあくまでアメリカで作られたものなのであって、日本的な感性が全部忠実に継承されていたとしたらそれはむしろ興醒めだったろう。ハリウッド作品らしいところはどこまでもハリウッドらしく、それでいてギミックや視点の切り取り方などで美味しいところをオマージュしてみせ――そして何よりも圧倒的な制作費と製作技術で精緻な映像を作り上げてみせた、その完成度をまずは素直に賞賛したい。

 吹き替えのほうがいいという意見があるようだが、僕自身はそうした立場なので字幕で見れてかえって良かったような気もしている。吹き替えという作業は、結局のところ我々の文脈に無理やり引き寄せることにほかならない――芦田愛菜の泣き演技が日本語として上手すぎたがゆえにかえって画面から浮き上がって見えた僕には、俳優たちの肉声のほうがこの作品と適切な距離を持って楽しめるようだ――などと言いつつ、吹き替え版を見たらころっと意見が変わったりするのが僕なのでこの文章もあまり信用してはいけない。

 ともあれ、レンタルとか出来るようになったらもう一度しっかり見返したいなーと思いましたまる。

 

 ※ガイムリーやブランゼラーについて知りたい人は「混淆世界ボルドー」でぐぐってみよう。幸せになれるかどうかは知らないが。