幸村の雪待日和

ゆきむらゆきまちのぶろぐ

あくせられいてっどりはびりてーしょん

個人的なメモ。

 

 ゲーム、あるいは小説や漫画においてデミウルゴスである主人公を仮想する。

 彼が最終的に何を達成し何によって救われるだろうか、と考えたとき。

 彼を救うのはプレイヤー(あるいは読者)なのか物語自身(あるいは作者)なのか。

 

 世界に完全な物語と不完全な物語がもし存在するとしたら、不完全さを救うのは誰の意志なのか。そもそも完全な物語など存在するのだろうか。

 完全さには悲痛がつきまとう――かもしれない。また、完全さを志向して失敗すると悲惨なことになるかもしれない――が、コントロールされた不完全さは最初からプレイヤーや読者の補完を当て込んでいるので破綻に至らずにすむかもしれない。リソースが有限である以上、全方向に完全であることは出来ないのでゲーム性や作者にとって重要でないところは省かれたりする。

 ソーシャルゲームやカードゲームにおいてしばしば物語は断片化されている。ゲームのフレーバーテキストに限らず、こうした断片化された物語に良い所があるとすればそれは最初から完全であらねばならないという呪縛から解き放たれていることだろう。特に課金を必須とするソ-シャルゲームの類は常に流動し続け完全性やコンプリートへの欲望を拒否するところがあり、むしろ断片化された状態こそが好ましいものとして受け入れられているように思える。逆に言えば、完全な物語やコンプリートへの欲望が強すぎる人間はおそらくソーシャルゲームに向いていない。妥協と諦観を受け入れた上でどこを目指すか、という目標設定のもとに愉悦が生じるのだから。

 完全な物語への希求にも、おそらく同じことが言える。

 さて、断片化されているにしろそうでないにしろ、不完全さは補完を必要とする。

 ここでプレイヤーや読者は読解や想像(妄想)によって補完を行うわけだが、このときに作者より進んだ読解を行うことも可能性としては勿論あり得る。それもまた補完にすぎないとは言え、そこから完全な物語に至ることも無いとは言えないだろう。しかし、それは殆どの場合当事者にとってのみ意味を持つ完全さに留まる。

 デミウルゴスである主人公の話に戻る。

 正しさを作品からも物語からも切り離して主人公の在り方や解釈に求める行為は個人の信仰告白にすぎないが、しかしとあるゲームや物語に対して個々人の理解度に差があるのは当然でもあるので、より理解度の深い読者の解釈により他の人間が気付きを得られるのも間違いではない。しかしそれがより正しいと定める事は出来ない。なんとなれば、作者としてあるいは読者としてのデミウルゴスはそこにある物語の彼が思う正しさを補強しようとして補完を行うのであり、主人公としてのデミウルゴスと対立することすらあり得るからだ。つまりここでは作者や読者は主人公に成り代わって物語における偽神の座を占めようとする存在なのである。

 それを作者や読者はあるいは救済と呼ぶかもしれない。

 しかし、そもそもそれは誰のための救済なのだろうか。

 デミウルゴスである主人公は不完全な物語において自己を生成する。そしてそれはしばしば作者(≒物語)や読者(≒プレイヤー)の想定を超える。

 例えば――フランケンシュタインの怪物は誰のためでもなくただ自らのために存在する。怪物が世界を築くことに成功していたら、彼はヴィクターに成り代わって新たなデミウルゴスとなっていたろう。いや、現実世界において彼はすでに創造者たるメアリー・シェリーも物語上のデミウルゴスたるヴィクターも超え、己自身の物語を持つアイコンとなりおおせた。それは沢山の新たな読者や作者の補完の結果でもあるが、同時に彼自身の強靭さがアイコンを生成したとも言えよう――

 

 とりあえずここまで。結論はいまのところない。

 

 

 

ぐらぶる

 GBFことガンダムビルドファイターズ……ではなくグランブルーファンタジー。

 アカウントだけは前から持っていたのですが、モバマスとのコラボに釣られて本格的に始めたらハマってしまいました。

 お気に入りは最初のほうに引いたSRでもあるハロウィン仕様のアンジュさん。

f:id:arphugitonos:20141119202333p:plain

 おうつくしい。

 とりあえずメインクエストは追いついてしまったので、今後は微課金でぼちぼちイベントを楽しもうと思います。

 

 

「ディオニューシア」について

(Ⅰ)http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3124266

(Ⅱ)http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3231112

(Ⅲ)http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3370655

(Ⅳ)http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3507000

(Ⅴ)http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3660934

(Ⅵ)http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3877197

(Ⅶ)http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3877253

「ディオニューシア」は艦これの二次創作小説です。

 このエントリでは本編で説明不足だった部分について補完しておきたいと思います。まあ裏設定だと思ってお聞き流しください。

 

1.本作に登場する艦娘の艦隊編成は以下の通りです。

 横須賀鎮守府第一艦隊

  伊58/島風雪風/酒匂/長門/陸奥

 横須賀鎮守府第二艦隊(※あたごは海上自衛隊所属)

  金剛/比叡/榛名/霧島/摩耶/筑摩/※あたご(那智及び利根が乗艦)

 呉鎮守府第一艦隊(※巻雲は横須賀所属)

  大和/武蔵/翔鶴瑞鶴/瑞鳳/※巻雲

 ディオニュソスについては本編に書いたとおりの代物です。

 

2.世界観について。

 本作及びゆきむらゆきまちの艦これ二次創作では艦娘にLayered Fleet Girlという単語を当てております。艤装は結合・融合するものではなく纏うもの、という考え方です。素体としての人間が艦霊が実体化した艤装を纏うことでマンサイズの艦娘となり、またスタンド的な擬似実体として艦そのものを顕現させます。アルペジオの逆と考えてもらえばわかりやすいかと思われます(艤装展開時は素体の身体も強化されています)。

 海上における実艦化においては海水(というか塩)を触媒として用いています。このへんは「仙術超攻殻オリオン」とか読んでください(ぶっちゃけた)。

 深海棲艦(Deep Sea Fleet)も同様の形態をもって戦います。ただし実艦化した際の形は今のところあまりきっちりは考えていません。一応、ゲームにおける艤装部分が巨大化して軍艦に近い形になったようなものと想像しています。

 ディオニュソスが行ったように、実艦化の際レイヤー透過度は調整可能です。しかし、艦娘と深海棲艦の戦いではお互いガチ殴りになるので当然百%実体化して戦っています。

 艦娘と現代艦を同時運用することは少なくとも深海棲艦との戦いでは考えられていません。現代艦の兵器は艦娘の兵器と重合させない限りダメージを与えられず、一方で深海棲艦の兵器は当たりさえすれば容易に現代艦を破壊します。

 深海棲艦に艦体(あるいは艦霊)のデータが渡ることを人類側は最も恐れているので、前線で戦わせようという考えがないのです。これは鎮守府の組織と既存の海軍や自衛隊との間に溝を生む理由ともなっています。しかし、これも今後変わってくる可能性はありますが。

 提督はエピローグで巻雲がうだうだ言ってる通りのキャラです。艦霊が存在するように荒御魂もあの世界には存在するのでしょう、きっと。

 あと細かいところは適当に(

 

3.そんな感じで。

 難産なお話でしたが、それなりに愉しく書くことができました。酒匂の造形は結果として原作のゲームとは大きく異なるものとなりましたが、作者的には個体差ということですませたいと思います(えっ)。テンションの低い呑んだくれであるこの酒匂さんはわりと好きなキャラなので、機会と天啓に恵まれればまた書いてみたい気はします。

 ではまた、どこかの世界で。

 

キャプテンアース:夢の蕾(随時更新)

メモがわりにここに置く。

 

1.モチーフ

 「世界の夢を現す者」

  シェイクスピア劇(あるいは前作STARDRIVERの鏡としての何か)。

  真夏の夜の夢

  テンペスト(あらし)→あるいはセゼール以後のそれ?

  マクベス

  ファウスト第一部(?)

  ???

 

2.メカニック

 こちらも前作から引き継がれたイメージがいくつか見られる。

 キルトガングの名前は獣・ファンタジー系(?)という以外の共通点は希薄なようだ。

  アースエンジン=タウバーン=ジュノー?

  ネビュラエンジン=?

  パック=眼=アインゴット?

  アマロック=(イヌイット語の狼)=?

  モールキン=(悪魔の名前らしいが兎との関係は不明。アナウサギのもじりか?         あるいは星のカービィにおけるマルク)=ページェント=?

  アルビオン=(ブリテンの古名、転じて騎士?)=レシュバル=アイリス?

  ジンバルド=(心理学者?)=ザメク=?

  アイアタル=(フィンランドの森の悪魔)=?

  リーバン=(アイルランドの人魚リー・バン?)=カフラット=キャリバン?

  セイレーン=(ギリシア神話の海の魔女)=?=セーレーズ?

  バグベア=(毛むくじゃらの人喰い鬼)=獏。夢を食う獣

  天狼星=アマラのマシングッドフェロー。

  猛攻兎=モコのマシングッドフェロー。

  荒武者=テッペイのマシングッドフェロー。

  人外境=ジンのマシングッドフェロー。

  蛇花火=アイのマシングッドフェロー。

  人魚姫=リンのマシングッドフェロー。

 

3.人物

 デザイナーズチャイルドの名前は小さい数の単位からきている、という指摘を見かけたのでそのまま当てはめてみた。なお、ミッドサマーナイツのナイツは当然ながら「夜」と「騎士」がかかっていることだろう。

  真夏ダイチ=「真夏」

  嵐テッペイ=「テンペスト」(アルビオンの騎士、でもある)

  夢塔ハナ=「夢」=ブルーメ(花)=妖精の女王タイターニア=ジュノー?

  夜祭アカリ=「夜」

  真夏タイヨウ=「太陽」

  真夏トシアキ=?

  嵐エイジ=イージアス

  夜祭ツバキ=?

  西久保ツトム=シーシアス?

  ピーター・ウエストビレッジ=ピーター・クインス(大工)?

  サンダー=ライサンダー

  トリアス=デメトリアス

  日野リタ=ヒッポリタ

  ミア=ハーミア

  レナ=ヘレナ

  ソルティドッグテンペストにおける「番犬」?

  サー・ドギー=?

  ミスター・バウ=?

  スピッツ=?

  広末レイト=フィロストレイト

  パック=パック(ロビン・グッドフェロー)

  毬村マオ=3人の魔女(3M)?

  伴コウイチ=バンクォー

  久部マサキ=マクベス

  牧野ヒトミ=マクベス夫人

  阿賀=スコットランドの貴族アンガス

  メンティス=スコットランドの貴族メンティス

 

  エーリアル=エーリアル(大気の精)

  オベローン=妖精の王オベロン

  アマラ=阿摩羅

  アラヤ=阿頼耶=アイリス?(虹の神)

  セツナ=刹那=セーレーズ?(豊穣の女神)

  モコ=模糊

  バク=漠

  アイ=埃

  ジン=塵

  リン=厘=キャリバン?

 

 さて、プロスペロは、トリンキュローはどこにいるのだろう。

 遊星歯車装置=デウスエクスマキナの部品、と考えるとプロスペロとは遊星歯車装置を作り上げた存在そのもの、すなわちオベローンと考えることもできよう。

 十話を見たあとで思ったことだが、キルトガングの名前がより小さい数ほど恐らくより人間から強く逸脱していくのかな、とか。リンがライブラスターに親和を示していたのは恐らくそういうことなのだろう。また、リーバン=キャリバンという予想が当たっていれば、リンが自分たちキルトガングのことを「真の人間」と呼ぶ理由もある程度腑に落ちる(そもそもキャリバンは「カリブ人」のもじりであり、当時の現地人が人間扱いされていなかったことの証左である―と、これは今福龍太「クレオール主義」からの引き写しだけど)

追記:

この予想は外れていたが、キャリバンと西欧人の関係が人間とキルトガング、アバターと人間の関係に投影されていると考えることは依然として可能かもしれない。

参考:

テンペスト | INSCRIPT

http://www.inscript.co.jp/b2/978-4-900997-14-1

単位一覧 - Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E4%BD%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7

シェイクスピア劇登場人物一覧 喜劇 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%94%E3%82%A2%E5%8A%87%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7_%E5%96%9C%E5%8A%87 

あけまして

 めでたいことがあるとよいです(´・ω・`)

 

 艦これのアルペジオコラボイベントは無事クリアしました。出てない艦もあとは三隈と長波くらいなので、これは今後の楽しみとしておくことにしましょう。

 大型艦建造は出来て週一回くらいですかね……

 

 さておき。

 今年はもう少し生産性を上げたいと思っています。

 今pixivで書いてる艦これのSSの続きと、現在書き途中のものと……あとなんか思いつけば全くの新作も書きたいですね。あんま長くないやつで(長いとまた終わらせられなそうなので)

 とりあえず、ここに記すことで自分にプレッシャーをかけておきます……

 

 ではでは、今年もよろしうに。

冬コミ:C85で参加作品が再頒布されます

「宇古木亭」様で委託していただけることになったようです。ありがとうございます。

 

▼スペース名

2日目東ケ08a「宇古木亭」

▼合同誌について

題名:Collective

種別:艦これ二次創作小説合同誌 A5版コピー本56ページ(予定)

詳細:東部市場前 http://eastmarket.hateblo.jp/entry/2013/12/12/225445

 

ゆきむらは既報のとおり、駆逐艦響が主人公の短めのお話を書いております。

お手にとって頂ければ幸いです。

 

ではではよろしうに。